みそソムリエとは
味噌はおよそ千年の歴史がある日本特有の伝統食品です。
日本人は長い時間をかけて日本人の体質にあった米を中心とする食文化を創り上げてきました。
そこに欠くことの出来ない調味料として味噌が愛用され親しまれてきました。
みそソムリエは、日本に根づいた味噌文化を正しく多くの人々に伝えていく伝道者なのです。
味噌は微生物の複雑な働きによってつくられます。その原料も配合も日本各地で独特のものがあります。
みそソムリエは、日本各地にある味噌に精通し、発酵のメカニズムから地方色まで、
味噌を愛するが故に幅広い知識を持った味噌の理解者です。
味噌造りのノウハウや味噌料理のバリエーションは、
日本人が長い歴史の中で試行錯誤を重ねながら受け継いできた貴重なものです。
みそソムリエは、それらに対して敬意と愛着を持ち日本に於いて味噌を後世に語り継ぐ、味噌の伝承者なのです。
みそソムリエは、「みそソムリエ認定協会」が認定する呼称資格です。
みそソムリエ認定協会は、「みそソムリエ」の呼称を認定する唯一の組織です。
「みそソムリエ」もしくは「味噌ソムリエ」の呼称、および「ロゴマーク」は、みそソムリエ認定協会の資格講座を受講し,
所定の修了試験に合格し認定を受けた人のみが肩書き等に使用することが出来ます。
認定を受けますとこのような認定証が贈られます。