貴穀味噌
「貴穀」について
弊社は寛永二年(1625年)、下野国宇都宮穀町(現在の本社所在地)において初代青木屋源四郎が創業以来、370余年にわたって味噌醸造を営んで参りました。
宇都宮は関東平野の北端に位置し、北部の日光那須連峰から湧き出る良質の水と肥沃な地質に恵まれた土地柄です。良質な農産物の産地であり、味噌の原料となる米、大豆の特産地でもあります。気候は内陸性で、夏は暑く冬は厳寒の地ですが、味噌を季節の自然な気温変化によって熟成させるためには、最適な環境といえます。
「貴穀」は地元産の丸大豆を柔らかく煮上げ、そこにたっぷりの米麹と天然塩を加えて仕込んだ天然醸造のお味噌です。
年に一度だけ、極寒の冬に仕込まれ、猛暑の夏を一度だけ過ごし、再び冬を過ぎた後、冷たい大谷石の石蔵に保管されます。約20ヶ月の熟成を経て、やっと製品となります。
高い香りとほんのりとした甘味、深い味わいを特徴とした弊社最高級の数量限定のお味噌です。
品名「貴穀」の由来
商品名となっております「貴穀」は、明治の元勲 品川弥次郎閣下(子爵1843-1900)が当家に寄留された折、いただいた書を転写引用したものです。「穀を貴び感謝のうちに業を営む」は100年を経た今も当社の心となっています。
商品詳細
■ちょっとヒトコト■
あめ色溜まりがとろりと染み出る様な、他とは断然違う旨みの味噌です。
糀歩合(味噌中の糀の割合)が高いので、味噌の風味の中に甘さが主張してきます。
お味噌汁にはもちろん、味噌の美味しさをシンプルに味わうなら「味噌おにぎり」がおすすめです。
少し値は張りますが一度食べてみてください。本当に美味しいです。
- 販売価格
- ¥1,458-
- 商品名
- 貴穀味噌
- 商品番号
- 0103000
- ポイント
- 72
- 原材料
- 米:栃木県産 大豆:栃木県産 塩:国産(さぬき並塩)
- 内容量
- 500g
- 賞味期限
- 180日
- 味
- 赤系粒・中甘口