塩こうじだれあんかけ海鮮焼きそば
◆ 材料
● 焼きそば用麺 2玉
● 青源の塩こうじだれ 大さじ2杯
● 卵白 1個分
● シーフードミックス 1/2袋
● 水 1カップ
● ウェイパー 小さじ1
● 水溶き片栗粉 適量
● 下味用片栗粉 適量
● 胡椒 少々
いつもの “ 焼きそば” にひと手間加えると、とっても美味しいオリジナル焼きそばが出来上がります。
あっさり塩味、海鮮のだしがバッチリきいた、卵白のふわふわあんかけ
ぜひお試しあれ
◆ 作り方
① シーフードミックスに片栗粉をまぶし、油を引いたフライパンで軽く炒め、水を入れる
② 沸騰したらウェイパーと塩こうじだれ、軽く溶いた卵白を入れて混ぜた後、胡椒を加え味を整える
③ 一旦火を止め、水溶き片栗粉を加え、とろみをつけて海鮮あんかけの出来上がり
④ 次に別のフライパンに油大さじ2をしき、焼そばを焼く。表面がきつね色になったら軽くほぐし、裏面も焼く
⑤ ④の焼そばを皿に盛り、③のあんかけをかけて完成