おにぎらず
高校生になった娘は、毎日お弁当となった。
最初のころは小さいお弁当箱にみっちりとご飯とおかずを詰め、彩りも考えて詰めていた。
が、我が家では、お弁当箱は食べた本人が洗うという習慣を徹底しているため、毎日洗うのがつらくなった娘は、おにぎり一個で良いと言い始めた。
それは作る私としてはありがたい話ではあったけど、同じ具では飽きてしまうと思い、毎日具を考えるのも一苦労。
ある日、FBを見ていたら、何これ?
「おにぎらず」???
おにぎらずとは、おにぎりのように握るのではなく、ご飯と具をのりでたたんで作る、とっても簡単なおにぎりの事です。
見た目は、サンドイッチのおにぎりバージョン?!
今日の具は、焼き立ての塩鮭をほぐしたものと、ひき肉を特醸天然味噌、砂糖、醤油で味付けをし、作った肉みそ。
健康も考えて、肉みそにはレタスを挟んでみました。
もっとスリムなおにぎらずになるはずが、ついついご飯を入れすぎて、太っちょおにぎらずに…
簡単で、二種類の具を楽しめるおにぎらずですが、切る場所を間違えると同じ具になってしまうので、包む時は、目印をつけておいた方が無難かもしれません。