HOME > 会長のそこがミソです > 石狩汁

石狩汁
●材料
鮭のアラ
玉ねぎ
ニンニク
大根
人参
こんにゃく
長ねぎ
じゃがいも
鰹だし
昆布
赤味噌
白味噌
サラダオイル
清酒
醤油
バター
万能ねぎ
七味唐辛子
スーパーに鮭のアラが売っていました。頭やカマに身がタップリ付いた旨そうなアラで石狩汁を作りました。
バターとにんにくの風味が香ばしく心から暖まります。
作り方
1、鍋にサラダオイルを入れスライスした玉ねぎを良く炒めてからバターを入れて軽く炒める。
2、鮭のアラに熱湯をかけ臭みを抜く。
3、1の鍋に2を入れ昆布と鰹のだしを加えて下湯でした大根・人参コンニャクやジャガイモ・長ネギと一緒に煮込む。
4、煮上がったら下ろしたにんにくと赤味噌と白味噌のあわせ味噌を溶き入れる。最後にバターを足し醤油・清酒で味を調える。
5、器に盛って刻んだ万能ネギやお好みで七味唐辛子を振っていただく。
コツ・ポイント
鮭のアラに熱湯をかけ臭みを抜くと同時に鱗や汚れなどを取り除く。バター・おろしにんにくはちょっと多目が旨いです。