
牛蒡・蓮根・蒟蒻の味噌炒め
●材料
ごぼう
蓮 根
こんにゃく
万能ネギ
赤味噌
白胡麻
鷹の爪
ごま油
味醂
日本酒
砂糖
鰹だし汁
醤油
私事ですが昨年の11月でついにめでたく還暦を迎えました。
ご多分にもれず肩や腰が痛かったり、成人病の検診をしたり、歯が気になったりと、
何かとお医者さん通いが多くなる今日この頃なのですが、
どのお医者さんからも言われるのが「食生活に気をつけて少しやせましょうね」とのお言葉。
つまり肉中心の食から野菜やお魚メインの食生活に切り替えましょうと諭されるのです。
そこで今回は野菜の中でも注目度の高い根菜類をお味噌と組み合わせしてみました。
1、こんにやくは拍子木切りに、万能ネギは細かい小口切りにする。
2、ごぼうは、太目のササガキ、蓮根は、5ミリ位のスライスにして、酢水に5分程度さっと漬ける。
3、赤味噌と砂糖に日本酒と味醂を加え少量のだし汁で溶いでおく。
4、熱したフライパンにこんにゃくを入れ空炒りをする。
5、こんにゃくの水分が飛んだらごま油を入れごぼう、蓮根、鷹の爪を 入れて良く炒める。
6、ごぼうが炒まったら3の味噌だれを入れ更に炒める。
7、鍋肌から少量の醤油を回し入れ味を調え最後に万能ねぎ・白ごまで風味をつける。