糀の甘みとほんのり塩味。いつものごはんがより一層美味しく炊きあがります。
【材料】
・ お米 2合
・ 塩こうじだれ 大さじ1
【作り方】
お米を研いだら、塩こうじを入れて普通に炊くだけ。
おこげも出来て、お米と塩こうじの香りが食欲をそそります。
これを酢飯にしてもとっても美味しいです。
会員の方はこちらからログインしてください。
青源味噌のホームページへようこそ! 味噌は千年の歴史を持つ伝統的発酵食品です。その奥の深さはまさに日本人の知恵の結晶であり、大事な財産でもあります。古い、面倒、時代に合わない、といわれ続けながら、味噌をはじめとする伝統的発酵食品の驚くべき機能性は当然のこと明らかになり続けています。すべてが欧米化されIT化される中、ストレスが日本社会を蝕んでいます。今こそ求めねばならない食の方向性は「伝統の日本的食文化」です。当社はそれに「味噌文化の創造」という企業理念のもと取り組んで参ります。古くて新しい、そして役に立つ味噌文化を目指して!
携帯サイトはこちらからご覧いただけます