
本日は、ちょっぴり早起きしてのご報告です🌞
本日朝6時より、宇都宮市役所主催の「宮の朝活」で、当社の青木敬信社長が「味噌から学ぶ 発酵食品のチカラ」と題して講座を行いました。
朝の爽やかな空気の中、約20名の方々にご参加いただきました。
講座では、伝統的な発酵食品をつくり続けてきた味噌屋ならではのお話として「味噌の発酵の仕組み」や「生きた発酵食品が体にもたらすちから」について青木社長が丁寧にお話させていただきました。
最近では、衛生管理の観点から“殺菌・滅菌”された食品が多くなっています。便利で安心な一方、人の免疫の働きに関与する微生物のちからを取り入れる機会が、減ってしまっているのも事実です。
だからこそ、味噌をはじめとする発酵食品、とりわけ“微生物が生きた発酵食品”を日々の食事に取り入れることの大切さを改めてお伝えできたのではないかと思います。
講座では、お楽しみタイムとして
・青源自慢の生味噌の試食
・植物性乳酸菌発酵飲料「ペディオ」
・温かいお味噌汁の試飲
を行い、皆さまに「おいしい!」「元気が出る」「ほっとする」など、うれしいお声をたくさんいただきました😊
早起きして「脳」と「腸」が元気になるための時間を過ごす。そんな朝のひとときを、青源で過ごしてくださったことを、大変うれしく思います。
講座を企画してくださった宇都宮市役所生涯学習課の皆さま、そして、ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!